\ 事前予約の方へアーカイブ動画を配信 /
「来てほしい人材に応募してもらえない」
「ポジションごとに採用の成果がばらつく」
「採用活動が属人化しており、再現性がない」――
そんなキャリア採用の課題を抱える企業が増えています。その一方で、経営・事業部との対話を起点に、
“エージェント一本足”ではなく、自社に合ったチャネルを選択し、応募者の動きをデータで捉え、
着実にキャリア採用の競争力を高めている企業も存在します。
今回のセミナーでは、【日立建機】【日本製紙】という異なる業種・事業環境にいながらも、
共通して「自社らしさ」に根ざした採用戦略を実践している2社をゲストに迎え、
その取り組みの背景と成果、そして今後の挑戦を深掘りします。
・「外部環境変化」「自社の強み」「ありたい姿」を理解する
・来てほしい人材が集まるチャネル選択とパイプライン設計
・「成果」が出ているのか?スピーディに判断できるKPI設定
キャリア採用に着任されたばかりの方や、
数年やっているが、事業部ニーズのスピード感により応えたい方に、多くの気づきをご提供できるセミナーです。
2025年8月29日(金) 11:00~12:00
2025年8月28日(木) 18:00
オンラインでのLIVE配信/予約者へのアーカイブ配信あり
申込者には配信日までに運営事務局から視聴用URLをメール送信
採用・人材開発業務に従事する部門のご担当者様
大学キャリアセンターにお勤めの方
無料